2015年8月16日日曜日

「数学の大統一に挑む エドワード・フレンケル 」読了

数学の大統一に挑む エドワード・フレンケル 著 青木薫 訳 文藝春秋」読了

ちょっとハードだったけど,引き込まれるように読んだ.
旧ソ連時代のユダヤ人への差別で数学者になることを阻まれながらもあきらめることなく数学への情熱をもって人生を切り開いていく強さ.

そして,発展に伴い細分化・専門化した数学の各領域間をつなぐ構造を明らかにして数学を統一しようという大プロジェクトに情熱のパワーとロマンを感じた.

専門的なことは流して,ストーリーはグッド.

2015年7月8日水曜日

「一◯三歳になってわかったこと 篠田桃紅」 読了

一◯三歳になってわかったこと 篠田桃紅 幻冬舎」 読了.

百歳をすぎて尚,創作活動を続けておられる.書かれている言葉の一言一言は当たり前のことなのだが,すべてに愛を感じる.長く生き,多くを経験してきたひとだからなのだろうか.同じことを自分が語ったとしてもうそ臭くなる.

2015年4月7日火曜日

「意味がなければスイングはない 村上春樹」読了

意味がなければスイングはない 村上春樹 文春文庫」読了.

クラシックからジャズ,ロック,邦ロックまでの各人にフォーカスを当てた作品.著者の好みによる人選なので名前を知ってるのはシューベルト,ブルース・スプリングスティーン,スガシカオぐらい.

音楽の雑文というより,丹念に調査されたやらかい論文に近いかな.

音楽を聴いて楽しむのもいいけど,こんな音楽との関わり方もあるんだなって感じ.

よかったよ.